
個人情報保護方針
勧誘方針
顧客本位の業務運営方針
個人情報保護方針
株式会社ライフインターナショナルの理念とお客様への誓約
株式会社ライフインターナショナルでは、お客さま一人ひとりの充実した生き方を支援する商品・サービスを提供することを経営理念のひとつとしてとらえています。
お客さまの個人情報は、当社がサービスを提供するためになくてはならないものであり、その情報を安全に保管し、取り扱うことを最大の課題と認識し、事業活動にかかわる全社員及び関係者に徹底していきます。
私たちは、個人情報取扱事業者が守るべき義務や社会倫理に基づき、個人情報を守るために社内の組織体制を整え、規程を整備していきます。
私たちはこれを遵守して、お客様の個人情報保護に努力していきます。
また、個人情報の取扱い全般について、お客様にお知らせすることを約束します。お客様と株式会社ライフインターナショナルが互いに安心し、コミュニケーションをとっていく上での必要な手続きとして、次に掲げる個人情報の取扱いに関する誓約事項を実践していきます。
(注)個人情報とは、個人に関する情報であって、特定の個人を識別できるものをいい、以下も同様とします。
個人情報の取得
当店は、業務上必要な範囲内かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。
●お客様の「期待」と「信頼」に基づく取得と利用を行います。お客様の期待に応える商品・サービスを提供するために
必要な個人情報を適正な手段で取得します。お客様の信用を得るために、個人情報の利用目的をお伝えします。
●お客様の個人情報に関する「敬意」にたった取扱いを行います。お客様の個人情報はお客様の立場にたって取扱います。
私たちは取扱う個人データを、業務の必要に応じ、私たちの能力の範囲内で最大限に正確、最新に保つよう努めます。
●お客様の「安心」を得られる情報管理を行います。お客様の個人情報を守るために、徹底した安全管理を行います。
●お客様の「権利」を尊重します。お客様が自分の個人情報について知りたいとき、いつでも聞くことができます。
私たちは、速やかに、法令に基づきご本人からの求めに応じます。また、ご本人からの苦情に対しては、迅速かつ適切に取り組み、
過ちや違反があったと判明した場合には、必要な是正措置を講じます。
●お客様の希望に応じた「選択」の機会を提供します。
●私たちの提供するサービスを利用するかどうかを決めるのはお客様自身です。株式会社ライフインターナショナルから
郵送された資料を受け取られたお客様が郵送リストからの削除を希望したり、電子メールによるコミュニケーションを
望まない場合には断れるよう、その手段を提供します。
勧誘方針
【基本方針】
●お客様の立場に立ってその意思を尊重し、誠実な営業活動を行います。
●取扱い生命保険会社が定めた取扱方法および法令等に則り、適正な営業活動を行います。
●金融のプロフェッショナルとして、知識向上のため研鑽に励み、質の高いサービスを提供します。
1 適切な勧誘
・お客様からのご相談・ご要望等には迅速かつ誠実に対応いたします。
・お客様のご迷惑となる時間帯・場所である旨のお申し出があった場合には勧誘は行いません。
・威迫的勧誘等、お客様を著しく困惑させるような行為はいたしません。
・お客様に保険料等の割引・割戻し・立替えその他、特別利益の提供にあたる行為はいたしません。
・保険契約者の本人確認および被保険者の同意を確実に得ます。
・お客様には、告知義務があること、また、この告知義務に違反したときは生命保険契約が解除されることを説明し、
もれなく正しい告知が得られるように努めます。
2 適合性の原則
・お客様の加入の目的に照らして適当と認められる商品の勧誘を行います。
・生命保険契約をお勧めするにあたっては、妥当な保険金額・給付金額等、お客様の資力・財産その他の
属性を勘案し、取扱い生命保険会社の規程に則した運営管理を行います。
・特に未成年者を被保険者とする生命保険契約については、適正な保険金額を設定し、適切な保険募集に努めます。
・外貨建保険・変額年金保険等のようにお客様がリスクを負っている商品のお勧めにあたっては、お客様の加入目的や
財産状況等に照らして適当と認められる勧誘を行います。
3 募集資料の取扱い
・募集資料は、取扱い生命保険会社の規定にしたがった資料のみを使用します。
4 誤認防止
・生命保険商品とその他の金融商品を明確に区別し、誤解を招くことのないよう取り扱います。
5 説明義務
・お客様の不利益となる事業について正確に説明いたします。
・お客様の判断を左右すると客観的に考えられる重要事項について、書面の交付等により説明を行い、十分な理解が
得られるように努めます。その際、将来の不確実な事項について断定的な説明はいたしません。
6 保険料等の授受
・お客様から現金等をお預かりする場合には、取扱い生命保険会社が発行する正規の領収証と引換えとし、
それ以外での授受は行いません。
・一定金額以上もしくは商品によっては、お客様から取扱い生命保険会社指定金融機関への直接の振込みをお願いする場合があります。
7 お客様情報の保護
・お客様のプライバシーを保護し、業務上知り得たお客様に関する情報については厳重な管理を行います。
顧客本位の業務運営方針
株式会社ライフインターナショナル(以下「当社」とします)は、平成29年3月30日に金融庁が策定しました
「顧客本位の業務運営に関する原則」を受け、業務運営方針を以下の通り示します。
1 お客様本位の業務運営に関する方針の策定・公表等
当社はお客様本位の業務運営を実現するための経営方針として「お客様のニーズに応え、お客様の未来に貢献します」を
掲げ、ホームページ等で公表しております。
また、当方針に係る取り組み状況を当社の内部監査を通じて検証し、監査において指摘・改善事項がある場合には
改善策の策定・定期的な見直しを行います。
2 お客様の最善の利益の追求
当社はお客様との取引に際し、専門性と倫理を保持し、お客様に対して誠実・公正に業務を行い、お客様の最善の
利益を追求して業務を遂行します。
また、当社はそのような運営を企業文化として定着するよう努めます。
3 利益相反の適切な管理
当社はお客様の利益が不当に害されることの無いよう、社内規定に基づき利益相反のおそれのある取引を適切な
方法により管理します。また、研修や各種教育を通じて利益相反の適切な管理について従業員に周知徹底します。
4 手数料等の明確化
当社は名目を問わず、お客様が負担する手数料その他の費用の詳細をお客様が理解できるよう情報提供いたします。
5 重要な情報の分かりやすい提供
当社はお客様との情報の非対称性があることをふまえ、上記原則4に示された事項のほか、
金融商品・サービスの販売・推奨等に係る重要な情報をお客様が理解できるようわかりやすく提供します。
6 お客様にふさわしいサービスの提供
当社はお客様の資産状況、取引経験、知識及び取引目的・ニーズを把握し、お客様に相応しいサービス・商品を
推奨・販売します。
7 従業員に対する適切な動機付けの枠組み等
当社はお客様の最善の利益を追求するための行動、お客様の公正な取扱い、利益相反の適切な管理等を
促進するために社内コンプライアンス研修を定期的に実施し、コンプライアンス意識の醸成及び向上に努めます。
また、上記のコンプライアンスに関する意識、実践状況を従業員の評価指標の一つとして設定しています。
以上